【閉店】渋谷の老舗蕎麦屋「総本家 朝日屋」レポ&レビュー!

渋谷の朝日屋総本店の入り口の写真

  • 2018年11月9日更新
    • 記事をリライトいたしました

「渋谷でシンプルにおいしいお蕎麦を食べたいけど、オススメの蕎麦屋ってあるのかな?気軽に入れるお蕎麦屋がいんだけど・・・」

こんな疑問にお答えします

こんにちは!ネッチことセキネです。
今回は渋谷でお蕎麦を食べる機会があったので、サクッと検索しましたら総本家 朝日屋という老舗お蕎麦屋を見つけたのでいって参りました。

結論、むむむ・・・これがソバか!!と唸ってしまったわけなんですけど、

老舗お蕎麦屋ってきくと固くて入りづらいとか、店主が頑固で子供の入店禁止とか。
(地元のお蕎麦屋さんが入店禁止でした・・・)

ありますがそんなこともなく非常に入りやすい!
しかも、老舗なのにすごくお茶目なメニューがあったので、そのお茶目っぷりもご紹介します。

いやぁーあれはずるいよ 笑

朝日屋 総本店って?

「老舗」

その単語だけでなんかいかがわ・・・いや魔法の言葉な感じがしますが、総本家朝日屋の老舗は次元が違います。
創業が明治40年とのことで軽く100年を超えてまして、今年(2017年)で110年を迎えるというモンスター老舗蕎麦屋です。

といいますか、110年の節目なのにイベント感ゼロ、話題性ゼロってところが逆にポイント高いです。

渋谷はほら、ミーハーな街だから何かあるとすぐ反応するじゃないですか。

なのにぶれない。
道玄坂途中にあるのにぶれない。

これが老舗蕎麦屋のよさなんでしょうねぇ~雑誌サライに出ててもイイレベルです。

サライはたまに”通”な蕎麦屋特集みたいなのやってますよね。
あの次元まで行くともう匠のレベルになってきて

「渋谷でソバ??それ美味いんかい!!」

と海◯雄山みたいな登場人物が現れそうですが、そうじゃないんだですよね。
渋谷って街で、本格ソバを上品すぎず肩肘張りすぎずに食べるってのが良いじゃないですか。

どっちかって言うと漫画野武士のグルメな感じです。

あと自分そんなに食通でもないのでお蕎麦について詳しくないですが、総本家朝日屋のお蕎麦は、

丁寧に手練りで仕上げる蕎麦は、最高級純白の御前粉をベースに一番粉をブレンドさせて玉子をつなぎとして利用しており、真っ白なおそばだが、口当たりがよくそばの香りも感じられる

とのことらしいです。

御前粉っていうのは簡単に言いうと高級そば粉。そして一番粉は白くて甘みを感じられつるつるした食感が特徴の粉ですね。
たしかに食べた時、つるつるしてたのと香りが独特でしたね。今までのお蕎麦って何だったんだろうって感動しましたよ。

うーん、凄いお蕎麦屋なんだなぁ・・・総本家朝日屋って。
というか総本家朝日屋って凄いらしいです。

「朝日屋」のルーツは愛知出身の百瀬百次郎氏が1910年上野・入谷に「稲廼屋」を開業したのが始まり。
その後、渋谷・道玄坂に移転し『朝日屋』を名乗り、いまでもその店は現存する。

「朝日屋のれん会」会員は120店舗を数え、それは血縁を中心に広がった。
蕎麦屋に限らず鮨屋や大衆居酒屋など、他ジャンルに渡っている点も注目したい。

え?すごくないですか・・・。
頂点ですよ頂点。しかも120店舗で寿司や大衆居酒屋って。

いや、チェーン店のお蕎麦屋ってありますよ。
富士そばとか、ゆで太郎とか。

でも総本家朝日屋ってなんか一線を画してます、プチ高級というかでもうんと高級ってわけでもないし、凄いリーズナブルでもない。
本当にちょっと美味しいお蕎麦食べようって時にいきたくなるお店なんですよ。

これはもう行って食べて、雰囲気味わってもらうのが一番ですね!

営業時間

営業時間
月~金 11:00~16:00 / 17:00~20:00
土・祝 11:00~16:00 / 17:00~19:30
日曜定休

飲食店なのに強気の日曜定休。しかも閉店時間も早い!

凄いな朝日屋。

もし、経営者の方にお会い出来たらお伺いしたいですね。
なぜ日曜日定休日の選択をしたのかを。

あれですかね、地元の方や地域社会の方を大切にしたいからですかねぇ・・・。
勝手なセキネの予想ですけど。

閉店時間もよく考えたら早くはないのか。
もう、こんな仕事してると日本の古き良き時間を忘れてしまいますよね。

18:00には晩飯食べて、20:00には寝るみたいなこと忘れてしまいます。
そういった日本の時間背景があるからこその営業時間なんですかね。

浅草なんかもこのぐらいの時間には閉店する飲食店多いですよね~。

住所とか場所とか

住所 東京都渋谷区道玄坂2-10

あれです。
道玄坂を上がって行ったら見つけられます。左側ですね。

シブチカを使うなら、4番出口か2番出口が一番近いです。
2番出口をでたら左に曲ります。

200メートルほど坂を上がります。途中にロッテリアがありますがかる~く流します。
ロッテリアからは2、30メートルの距離になりますね。

するとすぐに暖簾(のれん)が見えていくるので安心してお店を見つけられると思います。

入り口からは120店余りの頂点の面影は感じられないですねやっぱり・・・。

ずばり感想やレポートをね!

というわけで到着したら速攻で入ってみましょう。

自分はお昼時に行ったので、ほぼ満席です。
しかも一人で行ったのでひろーい四角いテーブルで相席でした。

この辺は気になる人は気になると思うので、店員さんに希望を伝えた方がいいですよ!
客層はサラリーマンから主婦のグループなどが主にいらっしゃいます。

ボックス籍が6席ほどでそのうちの一つが2人用の席。
カウンター席はないのでゆったり食べる感じですね。

で早速メニューを確認。

朝日屋のメニューの表紙を撮影した写真

いやぁーこの高まりますよねー。最近のお蕎麦やさんも食券のところが増えて来ていますがしっかりオーダーを取りに来てくれるのが嬉しいっす。

朝日屋のメニューの表紙をめくり1ページ目を撮影した写真

ふむー。そんなにソバに詳しくないので悩みますねこれ。

朝日屋のメニューの蕎麦のページを撮影した写真

左はしに付箋で書いてある「大盛りはプラス200円増です」の主張がカワイいですね。
過去の歴史でクレームになったんでしょうねw

てかお蕎麦を大盛りで食べなくない??
朝日屋のメニューの一番最後のページを撮影した写真

ちょっと写メ撮り損ねたかな?ふとメニューで気になっていた「湯葉の刺身」をとりあえずオーダー。
で、こっからなんですよね、パンチ効いてたの。

ほら、お蕎麦くわしくないじゃないですか、自分。というかお店行った時って店員さんに聞くわけですよ

「オススメとか人気のメニューってありますか?」

と。で、今回も案の定店員さんに聞いたわけですよね。

そうしたら、

店員さん「そうですねぇ・・・ユバのお刺身頼まれてますので~そうですねぇ・・・おかめソバとか良いと思います。チラ」

「お、おかめソバですか?」

店員さん「そうですねぇ・・チラ。いっぱい具材が乗ってますし、良いと思いますよ 笑」

(笑)って何、その含み笑い。
チラって確認されるのもなんか照れるんですけど。

まぁいいや。
うーんでも気になるなぁオカメソバ.

おかめって何?なんてもんもんしていると早速ゆばの刺身が到着。

朝日屋の湯葉の刺身を上から撮影した写真

すんごいわさびの量。湯葉よりそっちが気になっちゃったよ。
にしてもお皿が素敵です。湯葉、わさび、わかめが映えるお皿ってすごいな。

湯葉の刺身を接写した写真

うーん、湯葉って温かいって概念があったんですけど、刺身いいですね。

わさびのピリッとした刺激と湯葉のクリーミーな舌触りがたまらないですね。
わさびと湯葉の架け橋になっているのが醤油ね。

醤油もあじが濃いのでちょびっとつけるだけで十分香りや味を楽しめますよ。
あぁ美味いなぁ~なんて浸ってたらきましたよ、例のおそばが・・・

朝日屋のおかめそばを上のアングルから撮影した写真

えぇええええーーー!!!

前フリきいてるわぁぁ。
老舗だよ?!創業110年だよ?120店舗の頂点だよ??

何この遊びゴコロ満載のおそば

プチ渋谷感。で、これをチョイスした女将さんのセンスね。
え?自分こんな顔してました??w

店員さん「そうですねぇ・・・ユバのお刺身頼まれてますので~そうですねぇ・・・おかめソバとか良いと思います。チラ」

湯葉の刺身関係なくない??w
いやぁーもうお笑いだよね~前フリのせいで相当笑いたかったよ、一人お蕎麦屋さんで爆笑。

それはそれで痛いので笑えなかったけど、もし友達と来てたら静寂を切り裂くように笑ってましたね。

まぁ見た目こそあれですけど、具材はいたって真面目です。
顔のパーツで説明しますと

  • おでこ→おふと柚子の皮
  • まゆげ→かまぼこ
  • 目→たまご焼き
  • 鼻→エビ
  • ほっぺた→しいたけとたけのこ
  • 口?ひげ?→おひたし風のほうれん草

てか、かまぼこが目か。いやそうすると卵焼きは何?

野球選手がよくやるアイブラックの画像

あ、野球選手がよくやるアイブラック?
ダメだ、もうアイブラックにしか見えない。もうアイブラックでw

いやぁ、おかめ蕎麦いいっすねぇ。でここでやっぱり負けられないっすよねぇ。
というわけで、付属のネギでチャレンジしてみましたよ。

おかめ蕎麦に一緒に入っているネギで髪の毛を表現し上の角度から撮影した写真

ネギを前髪にして、目ン玉をいれてみましたよ!!
あ、いいじゃん!可愛くなったな!ふふふ、こちらも遊び心満載でチャレンジですよ。

てか、バランス悪いからおもわず玉子とたけのこ食べちゃったよ。
いやぁ楽しくなってきた。

あれだね、食べ物で遊ぶんじゃない!なんて怒られそうだけど、おかめソバはちょっと遊んだほうがいいねこれ。
まぁここから普通にお蕎麦たべましたよ。

ソバがツルツルで食べやすい!
コシっていうんですかね。朝日屋のお蕎麦はコシとかはなく、かといってやわいわけでもないので、ほどよい食感。

個人的には朝日屋ぐらいやすこしモチモチして食感のあるお蕎麦が好きですね~。
例えば、歌舞伎町のイワモトQや東新宿にある笠置ソバとか。

うーん、意外にお蕎麦たべてるという 笑
ぶつくさいいながら気づけば完食。

総本家朝日屋のおかめそばを完食した後の写真

具のおかげだと思うんですけど、お腹いっぱいっす。

ネットでの口コミや評判は?

今回自分はお蕎麦食べたんですけど、他にもいろいろ人気のメニューがあるみたいですね。

出てきました。

適度な分厚さのかつに、甘さを抑えた卵とじ。
さっくりした衣の食感を残しながら、しっとりとした食感も味わえる。
お腹が空いていたらがっつける!

THEかつ丼というかつ丼らしいかつ丼です。

お漬物もたくあんに白菜とスタンダーでしっかり旨い。
わかめの入ったお味噌汁も出しがきいててホッとできる。

カツ丼が美味いらしいっす。
それと、カレー南蛮そば。

長ねぎと豚バラ肉。
玉ねぎも入れて欲しかった・・・

シンプルな和風だしのカレー。
粘度もあまりなくサラッと。
辛さも控えめなので、途中から七味唐辛子を投入。
いくら豚バラ肉でも、脂部が多すぎて手が出ず。

顔から汗が・・・

南蛮ソバもご機嫌らしいです。
なんかほかにも天ぷらとか天丼とも調子いいみたいなので、おそばの枠にとらわれず、出汁系フード全般に強いのかもですねぇ!

まとめ

総本家朝日屋はお昼に非常に混んでるので、少し時間を外した方がゆったりご飯食べられますねぇ。
女性ひとりでいっても全く問題ないです。

ママ友で長いするのはちょっと不向きですが、ご飯食べて喫茶店ってながれの時はいいかもですね。

お蕎麦も比較的早くでてくるので(立ち食いそばのような早さはないです)ちょっと時間に余裕のあるサラリーマンの方にもオススメですよ!
それとお蕎麦ってこうなんだ!みたいな基準作りにもいいかと思いますよ!

ブログ